中国地方の最高峰を誇る大山山麓に醸造場を構える久米桜酒造。この地の新鮮な空気と水、黒ぼくの土壌、寒冷な気候すべてが、この酒蔵から生まれるお酒の個性となっています。地元農家と契約栽培した山田錦と地下150mから汲み上げた大山の清らかな伏流水で丁寧に仕上げた美酒「純米大吟醸八郷」。口に含めば、なめらかな口当たりと米本来のコク、果実香ただよう清らかな味わい。この地の風景が見えてきそうな、まさに大山を代表するお酒です。
特別栽培認定を取得している国産ブルーベリーだけを使用した手造りドリンク「摘みたてブルーベリー」。1年の内で2〜3ヶ月と限られている収穫時期に一粒ずつ丁寧に摘み取りをし、厳選した果実のみエキスを抽出しています。そのままストレートではもちろん、乳製品との相性がいいので、牛乳やヨーグルトなどと混ぜたり、焼酎に割ったりなど色々な楽しみ方でお召し上がりください。
鳥取県で二十世紀梨が栽培されて約100年。生産量全国第一位の鳥取を代表する果実です。さわやかな甘みとみずみずしさが特徴の「贅沢二十世紀梨ジュース」は、二十世紀梨をまるごと絞った果汁99.9%の贅沢なジュース。まるで梨を食べているかのような爽やかな果汁感が口いっぱいに広がります。よく冷やしてお召し上がりください。
[取扱店]
○鳥取駅のおみやげ楽市 ○倉吉駅のデイリーイン
○米子駅のおみやげ楽市 ○松江駅のおみやげ楽市
株式会社アグリネット琴浦 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1840-1
電話:0858-55-0212 http://www.yamitsuki.net/
霊峰大山を源流とするミネラル豊富な清流が日本海に注ぐ甲川(きのえがわ)。その河口付近の御崎(みさき)港で育つ天然わかめは旨みが濃く、磯の香りがすがすがしいのが特徴。漁師中村では素潜り漁で春の柔らかな新芽わかめを摘み取ります。直ぐに水洗い・天日干しをし、わかめ本来の風味と旨みを閉じ込めました。お味噌汁やご飯、それぞれにご利用ください。本物の磯の香りをお楽しみいただけます。
古来から滋養強壮食として珍重されてきた日本固有種の山芋「自然薯(じねんじょ)」。濃厚な味わいと強い粘りが特徴です。その独特な風味を活かした甘さ控えめの「自然薯プリン」。口当たりはまろやかで、もっちりとした弾力ある食感が新鮮です。卵を使っていないので、卵アレルギーの方でも安心して召し上がれます。そのままでもあっさりと美味しく、カラメルソースをかければ濃厚な味わいが楽しめます。
[取扱店] ○鳥取駅のおみやげ楽市(3個入のみ) ○倉吉駅のデイリーイン(3個入のみ) ○米子駅のおみやげ楽市 ○松江駅のおみやげ楽市
自然薯屋おおえ 鳥取県日野郡日南町矢戸1206-1
電話:0859-82-0859 http://www.yamaimo.net